HOME 連盟のあゆみ 検定試験 競技大会
行事・その他 ダウンロード
会員ページ
[1946.07.xx] 東京珠算塾組合を設立
[1946.08.xx] 東京都商工経済会(現東京商工会議所)のご尽力により東京珠算塾組合発足。東京を中心地区、城西地区、城南地区、常北地区の4つに分ける8月1日現在で組合員79名
[1949.10.24] 東京都教育委員会より社団法人東京珠算教育連盟の設立を許可され(10月13日)、登記する
  都内の既認可珠算学校60校に達す
  東珠連問題集発行
  東珠連検定試験(第21回)1万名を越える、11,461名。
  計算尺講習会開催
  東珠連互助会発足
  東京商工会議所珠算能力検定試験受験者5万名に迫る。(第27回 1級ー3,552名 2級ー18,643名 3級ー27,107名の新記録)都人口を800万人とすると都民160人中の1人は東商検定を受験していることになる
[1957.03.17] 東京商工会議所にて東珠連講習会、及び映画「珠算の学び方」上映
  学校対策委員会では4月に文化放送(毎週月曜日20分間)、5月にニッポン放送(毎週金曜日10分間)でラジオ放送を実施。
  銀座東京温泉ホールで総会実施。(互助会から入浴券出る)
  健全財政の為、収入の確実化を図る連盟費前納を役員会で決定。
[1958.03.16] 東珠連講習会開催。同時に岩波映画「教室の子供たち」「水の中の子供たち」上映
[1958.05.18] 会員家族レクリエーション大会開催(船橋ヘルスセンター)
  九九算表発行
  生徒募集ポスター発行
  新バッチおよび連盟看板を作成
  東珠連競技大会に支部対抗競技を取り入れる。
  事務局が、新東商ビルに移転し新しく活動開始
  第1回東京珠算教育連盟と大阪珠算協会の懇談会が熱海青木館で開催された。
  会員の防火管理者講習会開催(3月新宿文化会館)
[1962.06.17] 創立15周年記念祝賀パーティー盛大に開催(於:椿山荘)
  P・R新聞「そろばん」発行
  会長に司忠氏就任
  第1回新年パーティー実施(於・全商会館)
  東珠連月報第100号を発行
  高瀬千波氏、理事長に就任
  全国珠算教育強化促進連合主催により、全国総決起大会が砂防会館にて開催される。「義務教育における珠算教育強化促進」
  商工会議所珠算検定一部改定。1級伝票算の日本数字(縦書)が廃止された。
[1968.09.22]  東珠連検定試験(第78回)検定で、受験者数が新記録の2万名に肉迫
  東珠連理事長に手塚晩三氏就任
[1969.06.01] 第1回暗算検定試験が施行された。
[1969.09.xx] 東珠連検定試験(第82回)2万名突破
  第1回珠算段位認定試験実施。受験者274名
  「小学生しゅざん」児童用珠算テキスト全東京の小学校へ配布
  下級検定8級・9級を新設。
  東珠連理事長に渡部勇氏就任
[1972.05.14] 東珠連創立25周年記念式典を新日本会館で盛大に開催
  日珠連の改組により、東珠連は東京地区の単位団体として加入、活動することに決定
  昭和47年度検定受験者数が、総計150,897名という、東珠連創立以来の最高の記録になった。
[1974.03.03] 東珠連検定試験第100回目が施行された。受験者数41,890名の新記録であった。検定委員会では、100回の歩みを発表、総受験者数1,902,139名にのぼった。
  第28回全東京珠算選手権大会が学習院大学で開催されたが本年から低学年の部が設けられ、小学校3年生以下が多数出場した。
  東珠連会長、佐々木秀一氏就任
  新支部誕生、7支部八王子・相模原・町田地区、21支部府中地区
[1975.02.11] 第1回小学生珠算100傑選定会が千代田女学園で開催された。参加39団体、172名
  東珠連暗算検定試験(第28回)受験者数新記録達成11,074名
  東京商工会議所珠算能力検定試験施行45周年を迎える
  東珠連検定試験第111回珠算、第31回暗算8・9級とも各部門新記録!遂に47,000名台を達成
[1977.04.10] 東珠連30周年を迎える。東商ホールにおいて式典挙行
  研究委員会主催第1回研修会開催
  東珠連検定試験50,000名を突破
  企画部設置される
  テレビCM放映スタート
  52年度の東珠連検定試験が遂に20万名を突破
  東珠連検定試験(12月施行)受験者激増、54,777名となる
  53年度東珠連検定試験、史上最高の22万名突破を記録
  第10回段位認定試験申込者1,000名を突破
  第1回米親善珠算講習会がハワイにて開催され成功裡に帰国
  第12回段位認定試験からむさし府中商工会議所が第三会場として新設される
  第4支部が3つに分離、第24支部・第25支部誕生
  渡部勇理事長、勲四等旭日小綬章受章。顧問竹内乙彦先生勲五等藍宝章受章
[1982.03.22] 創立35周年記念式典挙行(於:東京プリンスホテル)
  全東京珠算選手権大会要項一部改正、小学4年生以上の部に暗算を取り入れる。支部対抗競技廃止
  全都に130万枚チラシ配布”日本からソロバンのできない子をなくしましょう”
  三越ソロバンフェスティバル開催。
  佐々木秀一会長、勲二等旭日重光賞を受章される。
  経営研究座談会
  会社訪問「東京急行電鉄株式会社」
  昭和60年度第1回研修会 日数教「シンポジューム」と「教育課程分科会」の発表に関連して
  昭和60年度第2回研修会 「東京珠算史料館見学会」
  昭和60年研究発表会 「芝商の選手指導」「伊勢百日算のルーツを探る」
  昭和60年度指導者講習会
[1986.11.09] 創立40周年記念講演会「人と業績を語る」
[1986.11.30] 東珠連創立40周年記念式典
  昭和61年度研修会 「コンピューター」対「そろばん」
  21世紀に生きる子供のために「珠算教育強化全国決起大会」を開催
  昭和62年度第1回研修会
  昭和62年度第2回研修会
  昭和62年度珠算指導者講習会
[1988.09.xx] 第78回暗算検定試験より5級検定を新設
  経営研究座談会「東珠連独自のPR方法を考える」
  東珠連検定試験受験料を消費税の導入とともない改定
  昭和63年度珠算指導者講習会
  東京商工会議所珠算能力検定試験(第126回)6月施行より東珠連において業務委託を受け実施することとなる
  平成元年度研修会
  平成元年度珠算指導者講習会
  「東京都珠算コンクール」を東商からの委託事業として初めて実施
  東商1〜3級検定試験委員について平成3年2月の検定試験後より70歳定年制を導入
  東珠連検定受験料を6月より珠算4〜7級800円、8・9級700円、暗算1〜5級700円に改めることに決定
  平成3年度「新春経営放談」開催、参加者31名
  平成2年度珠算指導者講習会
  平成3年度研修会
  東珠連創立45周年記念式典・新年パーティー
  平成3年度珠算指導者講習会
  平成4年度研修会
  東珠連検定受験料を6月より珠算4〜7級900円、8・9級800円、暗算1〜5級800円に改めることに決定
  平成4年度珠算指導者講習会
  経営座談会「珠算に対する社会的ニーズの性格と内容」
  平成5年度珠算指導者講習会
[1994.10.12] 会員総会において承認された「定款並びに同施行規則」東京都教育委員会より認可の通達あり
  平成6年度研修会
  平成6年度珠算指導者講習会
  機構改革により、委員会は、検定、競技、教場振興、段位認定、研究、互助会運営の6委員会となる
  経営振興委員会主催経営研究会「節税対策」について
  平成7年度珠算指導者講習会
[2002.04.14] そろばんフェスティバル イン とみん広場
[2007.04.15] 東珠連60 そろばん祭りスペシャル2007
[2012.03.20] そろばんデモンストレーション
[2012.04.29] 東珠連65 そろばんフェスティバル2012 in 夢の島
[2013.03.20] そろばんデモンストレーション
このサイトについてガイドライン個人情報プライバシーポリシーお問い合わせサイトマップ